バリエーション, 中間接続ケーブル, 用途及び取り付け方法 – Shure BETA 98A User Manual

Page 15: 使用時の原則, ショックマウントスイベルアダプター, A98dドラムマウント

Advertising
background image

概要

Shure Beta 98Aは、小型で高出力のコンデンサー型マイ

クロホンで、プロフェッショナルSRやスタジオレコー

ディングに最適です。 非常に均一なカーディオイド特

性により、優れたフィードバックマージンを確保し、不

要なノイズを効果的にカットします。 高い音圧レベル

(SPL)を許容できるため、ドラムやピアノ、リード、

管楽器、弦楽器などの多様なアコースティックまたはア

ンプ楽器に使用できます。

バリエーション

Beta 98A/Cには、マイクロホン、7.6 m軽量中間接続

ケーブル、プリアンプ、RK282ショックマウントスイ

ベルアダプターが付属します。

Beta 98AD/Cには、マイクロホン、4.6 mヘビーデュ

ーティ中間接続ケーブル、プリアンプ、A98Dマイク

ロホンドラムマウントが付属します。

性能

• 優れた低域再現力
• 非常に高いSPLハンドリング
• 高い出力レベル
• クロスオーバー歪みを発生しません

特徴

• Shureの卓越した品質・耐久性・信頼性を備えたライ

ブパフォーマンス用マイクロホンの最高峰

• 均一なカーディオイド特性により、広いフィードバッ

クマージンの確保と、収音軸外の音への優れた排除性

• ドラム、打楽器、リード楽器、ホーンに適した周波

数特性

• 小型設計によりステージをすっきり簡素化
• 高SPL環境で使用できるワイドダイナミックレンジ
• オプションのA98Dマウントは、邪魔にならず多用途

で、調整も簡単

• 磨耗や酷使に耐える、エナメル加工の金属製ボディと

ステンレススチール製インナーグリル

使用時の原則

• マイクロホンを希望する音源に向けます。不要な音は

ゼロポイントに来るようにします。

• 使用するマイクロホンをできるだけ少なくすることで、

ポテンシャルアコースティックゲインを増加させてフィー

ドバックを防止します。

3-1ルールを守って、音源への距離の3倍以上各マイクロホン間の距離をとり、フェーズキャンセルを減らしま

す。

• マイクロホンは反射面からできるだけ離して設置し、

コムフィルタリングを減少させます。

• 双指向性マイクロホンを使用する際は、マイクロホンの近くで演奏することで

近接効果を活かして低減レスポンス

を増加させることができます。

• 必要以上のハンドリングを避けて、メカニカルノイズや振動を防止します。
• マイクロホングリルはいずれの部分も覆わないでください。マイクロホンの性能に悪影響を及ぼします。
• マイクロホンを屋外で使用する際はウィンドスクリーンを装着します。

一般的な用途と配置方法が以下の表に記載されています。マイクロホンテクニックは個人の好みに大きく依存してお

り、「正しい」マイクロホンの位置があるわけではないということを知っておいてください。

ショックマウントスイベルアダプター

次の手順に従ってBeta 98Aをスイベルアダプターに取り

付けてください。
1. マイクロホンをアダプターに接続します。

2. Cクランプにケーブルを通し、コネクターをCクラン

プにぴったりはまるまでスライドさせます。

3. ケーブルの傷みを抑えるため、コネクタ側面に5~7

cmの弛みを残してストレスリリーフクリップにはめ

込みます。

A98Dドラムマウント

Shure A98Dを使ってドラムまたはシンバルにBeta 98A

を取り付けます。 マイクロホンの正しい取り付け方法

については、付属のA98Dガイドを参照してください。

中間接続ケーブル

付属のケーブルはBETA 98Aとプリアンプを接続するた

めのものです。必要であれば、信号を損失することな

く、マイクロホンとプリアンプの間に最長23 mのケーブ

ルを使用できます。

用途

マイクロホンの推奨配置

音質

タムタム

各タムまたは一組のタムの間にマイク1個を、ドラムヘッ

ドから2.5~7.5 cm上に配置します。

ミディアムなアタック音。豊

かでバランスのとれた音質。

ボトムヘッドを取り外し、トップドラムヘッドに向けて

マイクを中に設置します。

最大分離。豊かでバランスの

取れた音。

スネアドラム

ドラムのトップヘッドのリムから2.5~7.5 cm上に配置し

ます。マイクをドラムヘッドに向ける。

多くのドラムスティックの「ス

ナップ」音。

シンバル

A98Dマウントによるクローズマイキングで、最大の分離

が得られます。シンバルの移動範囲外に設置します。

十分なアタックで明るい音。

金管および木管楽器

金管:30~90 cm離し、楽器のベルの中心軸上に配置し

ます。

明るくクリアな音質。

木管楽器:2.5~15 cm離し、楽器のベルの中心軸上に配

置します。

明るくクリアな音質。

楽器のベルはマイク前面から90°の軸外に置きます。

ソフトでメロウな音質。

注意:使用の前には必ず、カートリッジがマイクロホンにしっかりと固定されていることを確認してください。しっ

かり固定されていないと、振動やドラムスティックで誤って叩いてしまった場合にカートリッジが緩み、信号が出な

くなることがあります。

スイベルアダプターにより取

り付けたBETA 98A

A98Dにより取り付けたBETA 98A

用途及び取り付け方法

15

Advertising
This manual is related to the following products: